staff blog
【10/30(月)】ロゼットワークショップ
10/30(月) 13:00〜14:00
ロゼットワークショップを開催します!!!
お名前入りロゼットが1個¥1,200でお作り頂けるワークショップです☆
(ご希望の場合は、時間内に1人2個まで作成可能です。)
ママ達の間で人気がではじめているロゼット♡
お子様のレッスンバッグ、ベビーカーや抱っこ紐につけたりするとかわいいアイテムです。
ワークショップには下準備をしていくので、
出来上がっているパーツを組み合わせるだけでOK!
リボンの色や飾りは好きなものを選んでつけて、オリジナルロゼットの完成です☆
針も糸も使わず、簡単にかわいいロゼットが作れますよ!
不器用さんでも
赤ちゃん連れでも(おやこカフェなので)
大丈夫!!!
キッズのご参加も大歓迎です
(小学生くらいであれば1人で作ることができます。)
ご予約先着5名様には、ハロウィンミニロゼットのプレゼントもあります☆
【UN-DECORロゼット講座詳細】
10/30(月) 13:00〜14:00
<料金>
ロゼット1個 ¥1,200+1order(税抜き)
1orderはカフェメニューより¥500以上のオーダーをお願いします
ロゼット2個作成ご希望の場合は、¥2,400+1orderになります
<場所>
おやこカフェverde
大田区山王3-7-3
大森駅徒歩10分 / 大森郵便局バス停徒歩1分
(会場の親子カフェはプレイスペースもあり赤ちゃん連れで利用しやすいお店です)
<定員>
10名様
【ご予約方法】
準備が必要なため事前にご予約ください。
空きがあれば当日受付も可能ですが、準備をするのに少しお待たせしてしまう可能性がございます。
①以下7つの柄よりご希望の柄を選んでください
②入れたい文字を教えてください
(アルファベット大文字・小文字、平仮名を入れることができます。文字無しも可能です。)
③文字の色を茶色か黒か紺か選んでください
④お名前、メールアドレス、電話番号、お子様連れの場合は人数と年齢を教えてください
※リボンやまわりにつける飾りは当日お選び頂きます
上記4点を記載の上、以下メールフォームよりご予約ください。
→ご予約・お問い合わせフォーム
<UN-DECORロゼットって!?>
名前入りのロゼットをお子様の鞄やベビーカーにつけてあげたり、誕生日の時に「Happy Birthday」と書いたロゼットを胸につけてあげたり……
小さなお子様をもつママ達の間で人気がではじめているアイテムです♫
UN-DECORロゼットでは、そのロゼットを針も糸も使わず!かわいく簡単に作る方法をお伝えしています☆
今回のワークショップでは細かい作り方や材料の仕入先はお伝えしません。
自分でもロゼットを作れるようになりたいという方は、以下資格講座受講がおすすめです。
→UN-DECORロゼット講師養成講座についてはこちら
2時間半、¥8,500で基本のプリーツロゼットの作り方を学べます
→UN-DECORスキルアップ講座についてはこちら
1時間半、¥6,500で手織りプリーツロゼットの作り方が学べます
【10/31(火)】ELM 勇気づけ講座体験〜怒りって?勇気づけって何だろう?〜
10/31(火)、ELM 勇気づけの体験講座を開催します!!!
全12章あるELM講座のうち、1章のみを体験して頂ける講座です。
何でそんなことしたの?どうしてそんな言い方するの?
他人にも、自分にも向けられることのある言葉たち。
そんな言葉たちがどこからやってくるのか、一緒に考えてみませんか?
そして、心暖まる体験を通してみんなで笑顔の輪を広げていきましょう。
幼稚園教諭で3人の子どもを育児中でもあるママ講師が講座を担当します♡
<詳細>
日時:10/31(火) 10:30〜12:00
参加費:¥1,000+1order
場所:verde
<ご予約>
カフェverde
03-5709-7520
(営業時間:平日10時〜16時)
【10/18(水)】ともみんの母親塾〜大和撫子編〜
verdeで定期開催しており、ママ達からの信頼もあつい、
"ともみん"こと小山田知美さんが主催する母親塾☆
第4回目を10/18(水)に開催します!!!
※母親塾は毎回テーマを設けて完結型の講座にしているので、以前の母親塾に参加されていない方のご参加も大歓迎です。
「あなたが変わる」と「未来が変わる」
子育てに必要な知識と知恵を習得できる「母親塾」
学校では教わらないこと、テレビや新聞では伝えられない
そんな知恵をみんなで分かち合います。 自由・権利・平等って、本来の日本のアイデンティティーにはなかった西洋の思想。 そうではなくて、日本人の、日本の女性の、大和撫子のアイデンティティーを掘り下げます! 母親塾、連続もしてるけど、単発参加でも大丈夫です。 もちろん母親じゃなくても参加大歓迎です。 <母親塾 詳細> 日時:10/18(水)10時半〜14時 料金:税抜き¥2,500(ランチ懇親会付き) 場所:おやこカフェverde <ご予約> 03-5709-7520 (営業時間:平日10時〜17時) イベントfbページからもご予約頂けます →https://www.facebook.com/events/445890032433609/?fref=ts <ナビゲーター 母親塾塾長> 小山田 知美さん 食育インストラクターとして、子どもを健やかに育む食の提言、安心安全な食の推進のた 他に、免疫力を高める子育 ともみんの愛称で親しまれ、fbフォロワーも2000名を超
第4回目のテーマは、「大和撫子」!!!
たくさんの参加をお待ち申し上げます♡
スペシャル シードマイスターとして、日本の野菜や果物の種からこだわった栽培方法を提言、推
【10/20(金)】七田先生読み聞かせ&ドネーションカット〜5分の読み聞かせで親子の絆を深める方法〜
10/20(金)、七田厚先生による読み聞かせ講座とドネーションカットのコラボイベントを開催します!!!
お子様と慌ただしくも楽しい日々を過ごしているママへ……
『絵本』と『読み聞かせ』の魔法の力についてお伝えします。
七田厚先生による読み聞かせもあるので、親子そろってご参加くださいね☆
また、当日は書籍販売とドネーションキッズカットも行います!!!
※ドネーションキッズカットとは……
料金設定はなく、相手に料金を決めてもらい、お支払いして頂きます。
頂いたお金は寄付・寄贈して、社会貢献に役立てて頂いています。
是非お子様のカットをしながら、お話を聞いてみませんか!?
子どもたちの未来のために、次世代以降をより良い世界にしていくことを目的に、
ドネーションキッズカットをしています。
今回は、ドネーションキッズカット後に特別に写真撮影を行い、データのプレゼントもさせて頂きます☆
<詳細>
*日時
10/20(金)
10時半〜12時 講座や読み聞かせ
12時〜13時 ランチ懇親会
*参加費
税抜き ¥2,500 +ランチオーダー
ランチは¥1,000〜¥1,200
*内容
絵本の魅力について
何故読み聞かせが子育てにいいのか
絵本の読み聞かせ
ご希望の方はドネーションキッズカット
<Special Plan>
10/25にverdeで開催する【ママと子どもの瞑想会】とセットでお申込みの方は、
2講座合わせて参加費¥5,000のところ、¥4,000に割り引かせて頂きます!!!
<プロフィール>
*七田厚先生
(株式会社しちだ・教育研究所社長)
七田式創始者七田眞の次男。1963年島根県生まれ。 東京理科大学理学部卒業。
幼児教育講演のほか、学習ソングの作詞など、さまざまな教材制作に携わり、
ラジオパーソナリティ、絵本の読み聞かせなどを通じて、幼児教育の普及に努める。
七田式教室の実践教室は、国内450教室をはじめ、 台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、 オーストラリア、香港、中国、ベトナムなど世界に広がっている。 2006年 東久邇宮記念賞受賞。 著書:『七田式 子どもの才能は親の口グセで引き出せる!』(青春出版社)、 『七田式 頭が鋭くなる大人の算数ドリル』(青春出版社)、 『「子どもの力」を100%引き出せる親の習慣』(PHP研究所)、 『この「魔法のメガネ」で、子どもの心が見えてくる』(澤谷鑛氏 共著 学研パブリッシング)など。
i-comiプロジェクトブログ:https://ameblo.jp/i-comi-pj/
i-comiプロジェクトFB:https://www.facebook.com/icomipj/?ref=bookmarks
*中島大祐
2002年美容室「ACQUA (アクア)」入社。店長兼マネージャーとして
サロンワーク、撮影、全国講演、商品開発などで活躍。
フリーランスに転向後、子供を授かったのをきっかけに、次の世代以降をより良くし
社会貢献するため、インタビュー、チャリティーカットを通して活動中。
「中島大祐の食育教育改善ブログ」 https://ameblo.jp/syokuikukyouikukaikaku/
「生産者の想いを届けるインタビュー」 https://nowson.jimdo.com/活動概要/
<ご予約・お問合せ>
おやこカフェverde
03-5709-7520
【10/23(月)】クレイセラピー体験講座〜初めてでもズボラママでも大丈夫!〜
10/23(月)、クレイセラピーの体験講座を開催します!!!
なるべくお薬を使いたくない方におすすめのクレイセラピー☆
初めての方でも、ズボラな方でも大丈夫!
お家で簡単にクレイセラピーが始められるようになる、体験講座です。
当日は、手首パック体験で使い方のコツをつかんで頂きます。
赤ちゃんの沐浴、花粉症対策、美容パックにも使えますよ♫
その日からクレイセラピーを始められる、嬉しいスターターキットのお土産付きです。
<詳細>
日時:10/23(月) 10:30〜12:30
参加費:¥3,500+1order (¥1,000相当のスターターキット付き)
場所:verde
<ご予約>
カフェverde
03-5709-7520
(営業時間:平日10時〜16時)
【10/23(月)】ママのための英会話レッスン
10/23(月)、ママのための英会話レッスンを開催します☆
講師は、verdeでも親子英語クラスが毎月大人気のNao先生♡
親子英語クラスとは別で、
ママのための子育てで使える英語が学べるレッスンです。
(英語初心者の方向け)
例えば、お天気をチェックする、抱っこする、子供の髪を結ぶなど……
簡単な英語のフレーズを練習して、
おうちでもお子様に語りかけられるようにします。
気軽に楽しく英語を話す感じです♫
<詳細>
日時:10/23(月) 10:30〜11:30
参加費:¥2,000+1order
場所:verde
<ご予約>
カフェverde
03-5709-7520
(営業時間:平日10時〜16時)
【10/12(木)】ママと子どものストレスケア
10/12(木)、ママと子どものストレスケア講座を開催します!!!
日々の子育てのなかで、バタバタして十分に子どもにかまってあげられない。
時々イラッとして怒ってしまう。
忙しい時に話しかけられてついきつい言葉を言ってしまった......
子育てをしていたら誰しも思う悩みではないでしょうか?
でも、ふとした親の言葉に傷つき、それを吐き出せないまま溜め込んでしまったとしたら……
心にトラウマを作ってしまうこともあるんです。
もちろん親はそんなつもりはなくても。
そして、それが積み重なり、過度なストレスを感じると、子どもは自分を見失いやすくなります。
鬱や引きこもりにつながることも……
そこで、この講座では、
子どもの感情をそのまま認めることの大切さ、
どのような時にトラウマが作られるのか、
感情の適切な扱い方、
子どもが自分らしく生きられる対話の仕方などについてお伝えします。
<講座詳細>
日時:10/12(木) 10:30〜12:00
その後ランチ懇親会
料金:税抜き¥2,500(ランチ懇親会付き)
場所:おやこカフェverde(大田区山王3-7-3)
<講座内容>
・ストレス、トラウマとは?
・感情とは?
・脳の仕組み(右側と左側の違い)
・ネガティブな感情との向き合い方
・他人から批判されたときには?
・子どもが自分らしく生きるには?
・ママ自身のストレスケア
【10/13(金) 参加費無料】ハロウィン英語☆verdeママ&ベビークラブ☆
verdeで毎月1回(基本第2金曜)、開催している【verde ママ&ベビークラブ】☆
次回は10/13(金) 11:00〜開催します!!!
9月のサークルを担当するのは、verdeでキッズ英語やママ英語を担当している講師☆
10月はハロウィンに向けた内容の英語体験レッスンをする予定です!!!
※サークルでは簡単なレッスン紹介になるため、本格的に英語レッスンを受けたい方は、
10/30(月)のハロウィン親子英語クラスにご参加ください
また、9月10月がハーフバースデーorファーストバースデーの⾚ちゃんには、
手型どりのプレゼントもあります。
<verdeママ&ベビークラブ詳細>
日程:10/13(金) 11:00〜11:30
※手型どりご希望の方は10:30にお越しください
場所:おやこカフェverde
参加費:無料(クラブ後のランチオーダーのみお願いします)
<ご予約>
03-5709-7520
メールでのお問い合わせはこちら↓
http://www.cafe-verde.net/contact/forms/index/1
必ず事前にご予約ください。
手型どりをご希望の方は、ご予約時に必ずお伝えください。